【vol.1198】
こんにちは!
梶原ピアノ教室 梶原香織です
今日、こんな本を見つけました
「60歳過ぎたら
やめて幸せになれる100のこと」
巻頭の
中尾ミエさんのお話を皮切りに
人生を軽やかにしていくための
いろんなことの 捨て方
のお話が続くのですが
物を捨てる、だけではなく
おつきあいを捨てる
習慣を捨てる
怒りを捨てる
など
いろんな感情までも捨てるという
一種独特な境地への誘いが
書かれています
具体的には
死亡保険は子供が成人しているならいらない
お年玉は高校生までと断言しておく
ガスコンロのやめ時は65歳
売るほどでもないクオリティの
手作りの押し売りは迷惑
お客さんが来なくなったら
おせち作りをやめるサイン
などなど…
かなり振り切った話もあるので
こういう考え方もあるんだなあ
という
一つの参考程度に
なさったらいいと思うのですが
まあまあ、
面白いです!
こうやって生きていけたら
それはそれで楽しいだろうなあ
とも思うし
こんな風に生きるのも
アリなんだと思うと
肩の力が抜けるし
賛否両論あってもね
私はどちらかというと
人生は修行だっ!!!
で生きている人なので
(色々遊んでで食べて
自由にやっているように見えるかと思いますが
根本は人生修行やと思てるんですよ、
特に結婚は修行です。
こう見えてわりと根が真面目)
こんな風な考え方で
行けるところもあるし
絶対無理というところもあるし
まあ、無理が多いけど(笑)
考えるきっかけにはとてもなると思うので
よろしかったら
読んでみられるといいと思います
この本はおそらく
コンビニしか買えない本だと思います
ちなみに
セブンイレブンで689円でした(はず)
ご興味のある方は
手に取ってみてくださいね
ではまた明日に
梶原ピアノ教室
【寺田教室】第1木曜日 11:00~12:00 募集中
住所:京都府城陽市寺田
アクセス:近鉄京都線「寺田」駅下車徒歩1分
◆こいやまcafe
大人のためのピアノ教室 第1第3金曜日 10:00~15:00 募集中
住所:京都市中京区室町蛸薬師上る鯉山町
アクセス:地下鉄「四条」下車徒歩5分(22・24番出口)
まずは体験レッスンにお越しください