
【vol.1279】
こんにちは!
梶原ピアノ教室 梶原香織です
今日からしばらく夏休みをいただきますので
プライベートネタが続きます
今日は朝からお墓参りや
洗車や
シーツの洗濯など
朝からワシャワシャと動いて
お昼からは
朝活メンバーと共に
ちょっと珍しいバーガーを
食べに行きました
なんと
鴨肉のバーガーです
上に載っているのは九条ネギ
ボリュームたっぷりでしたが
鴨肉だからか、あっさりと
お腹にも持たれず
スルスルと入っていきます
このバーガーがあるのは
京鴨kichen 善 さん
このお店、宇治橋商店街の中にあるんです
知らなかったわー
その後
みんなで平等院参道の方へ散策し
抹茶ソフトクリームを食べ
まるで観光客のように(笑)記念撮影
その後仲間たちと分かれて
私は単独行動
まあまあ疲れたので
大好きなドルフでお茶を
この風景が好きでね
ここで紅茶とスコーンを頂こうと思いきや
売り切れで
仕方なく頼んだものが
まさかの大間違い!
こちら
ひえーっ!
こんなのが来るとは思わなかった―💦💦
いくら何でも
こんなに食べられないよー!
中身を少しだけ穿り出して
💦💦💦💦💦
ま、気を取り直して
で
今日は大好きな
ホテルステイです
もうこれは
密やかな私の楽しみ
趣味なんですよねー
今日は京都のホテル
とにかく何にもせず
ぼーっとするのが大好き
車でホテルに行ったら
ベルボーイさんに
「お迎えでございますか?」
「いえ、宿泊です(笑)」
「あ!失礼いたしましたー!」
京都ナンバーだから
てっきりお迎えだと思われたようで
まあ、そりゃそうだわ
こんなお盆に地元民が来るのかと(笑)
ここしか
日程空いてなかったんだもの
でもこのホテルは
実はとても懐かしいホテル
今から35年前
このホテルがオープンした時から
4年間
フレンチレストランの中で
チェンバロ奏者として
週2回ほど演奏を担当していました
とても思い出深いホテルです
ちょうどこのホテルが
35周年というのを知って
そうかあ、あれから35年かあと
やたら懐かしくなってのチョイスでした
今ではそのレストランも様変わりし
楽器もなくなりましたが
その当時は
本当に忙しかったし
お客様もVIPの方や芸能人の方が多く来られて
とても華やかなホテルでした
そんなホテルへのステイ
お盆ということもあり
ホテルはまあまあの賑わい
お盆のイベントの一つとして
中庭で焚火?があって
日が暮れてから
珈琲を飲みながら
パチパチと燃える炎を眺めるという
子どもが大きくなってからは
キャンプなど一切行っていないので
とっても新鮮で
のんびりと
火を眺めているのが
思いのほかリラックスして良かったです
夏休みの夜が更けていきます
ではまた明日に
梶原ピアノ教室
【寺田教室】第1木曜日 11:00~12:00 募集中
住所:京都府城陽市寺田
アクセス:近鉄京都線「寺田」駅下車徒歩1分
◆こいやまcafe
大人のためのピアノ教室 第1第3金曜日 10:00~15:00 募集中
住所:京都市中京区室町蛸薬師上る鯉山町
アクセス:地下鉄「四条」下車徒歩5分(22・24番出口)
まずは体験レッスンにお越しください