60歳からの人生が楽しくなる!
京都でシニアピアノは梶原ピアノ教室

一年の振り返りとこれからの一年と

おすすめ記事


 

皆さま

 

あけまして

おめでとうございます!

 

 

 

 

 

 

 

本年もどうぞよろしく

お願いいたします!

 

 

 

 

このインフル大流行の中

俄然元気に毎日を過ごしております

 

 

 

新年を迎え

これからの一年を大切に

過ごしていくためにも

 

 

まずは昨年一年の振り返りを

特急スピードで…

 

(え、それって昨年のうちにするもんと

ちゃうの???笑笑)

 

 

 

では、行ってみよー!

 

 

 

 

 

◆1月

・京都国際音楽コンクール歴代入賞者コンサート

…生徒3名が出演

 

・プラチナお弾き初め会

…20名が参加して演奏を披露

 

・春の子ども発表会の選曲作業

…一人につき4曲用意してその中から選ばせる

 

・プラチナピアノ協会養成講座

…5月から開始した第5期も終盤

 

 

◆2月

・KPA大阪グレード 生徒受験

 

・講師更新面談

 

・春の発表会プログラミング

 

・プラチナピアノ協会第5期認定講師誕生!

 

・プラチナアンサンブルやってみよう会

…夏の発表会に向けて

 

・今池コミセン 中高年のためのピアノ講座シリーズ開始

…3回シリーズで3月まで

 

 

 

◆3月

・発表会リレー連弾練習開始

…ほぼ毎週日曜日の午後から夜が練習Time

 

・発表会プログラム校正作業

…辛すぎるやつ…何回やってもミス見つかるやつ

 

 

・新人講師研修

 

 

・春の生徒募集ガンガン頑張る!

 

・浜松でプラチナピアノ協会の会議、遠藤先生と一日缶詰め

 

 

 

◆4月

・発表会準備大詰め

 

・おんがくえんそく チェンバロ体験!
…井幡万友美さんの素敵なサロンで贅沢な体験会!

 

・リレー連弾始め、各生徒のアンサンブル練習も!

 

・子ども発表会!

 

 

◆5月

・グループレッスン新年度開始…新しいクラス編成は大騒ぎ

 

・プラチナピアノ認定講師養成講座第6期開始!
…ここから毎月オンラインで講義

 

・GW明けに沖縄でがっつり遊ぶ!(笑)

 

 

◆6月

・今池コミセン中高年のためのピアノ講座シリーズ開始

…7月まで

 

・プラチナ発表会に向け、練習に熱が入りだす

・プラチナ発表会プログラム順を決める抽選会開催

 

・プラチナサロンも大盛況!

…皆さんグランドピアノになれるため、人前で弾くことに慣れるため

 

・新プラチナグループ「リタルダンド」発足

・新プラチナグループ「今池ラルゴ」発足

 

 

◆7月

・プラチナ発表会「プラチナピアノコンサート」開催!

 

・山崎屋にて宇野努氏とコラボコンサート出演
…合わせがあると楽しいけど時間合わせるのが大変!

 

・おんがくたんけん「ピアノの中を見てみよう」
…ピアノ解体ショー開催

 

 

◆8月

・おんがくえんそく…関西フィル城陽定期

 

・日本クラシック音楽コンクール予選 生徒4名参加

 

・金沢旅行…しっかり遊んでるよ

 

 

 

◆9月

・おんがくえんそく…浜松行…台風で延期に泣

 

・北部コミセン「幼児とママのためのピアノコンサート」開催

・決算〆…ここから11月までまあまあタイヘン

 

 

◆10月

・KPAピアノグレード京都地区…生徒30名参加

 

・日本クラシック音楽コンクール本選 生徒4名参加

 

・ハロウィングループレッスン…みんなの仮装がかわいすぎる!

 

◆11月

・リベンジ!おんがくえんそく 浜松市楽器博物館へ!

 

・プラチナピアノ養成講座実習…プラチナさんにご協力いただき

受講生が実際にプラチナさんを指導

 

・プラチナサロンランチ会、大盛況!

 

・娘たちからの一年越し淡路島旅行プレゼント

 

 

◆12月

・KPAグレード奈良地区審査

 

・大人のクリスマスコンサート…ANAクラウンプラザ京都

クリスタルピアノで演奏!

 

・日本クラシック音楽コンクール 全国大会 3名参加

 

・クリスマスミニこんさーと

…子どもたちのクリスマスコンサート

 

・今池コミセンイルミネーションコンサート…1時間一人でのプログラムは

まあまあキツイ

…13曲用意して、でもMCしゃべりすぎて10曲しか弾けなかった(笑)

 

・プラチナクリスマス会

…お弁当食べて、ゲームして、歌って、抽選会して、ミニコンサートでも弾いて

 

・実はしれっと「城陽日和」の取材も入っていたグループレッスン

 

・久しぶりに顔見世に行けたのが嬉しかったよー

…愛之助さん見られなかったけど

 

・一年の締めの講師ミーティング後のランチ会と大掃除

 

 

 

 

 

 

 

とまあ、ざっくりこんな感じでしたねえ

 

(よう書いたなあ…)

 

今年も概ねこんな動きだけれど、

新しい挑戦もいくつか

 

 

 

 

新しいと言っては何ですが

 

 

1月から

 

「オヤジのための

初めてピアノレッスン」

 

 

 

こんなのを北部コミセンで始めます!

 

 

オヤジだってピアノ弾きたいよ!

 

そんな声にお応えして…

 

 

 

 

もちろんプラチナさんにも

男性は何人もいらっしゃいますが

 

 

とかく女性よりも

男性の方がこういうハードルは高くなるもの

 

男性のみならば

楽しく参加していただけるのでは?

 

 

 

ということでスタートします!

 

楽しみ楽しみ!

 

 

 

 

 

 

 

そしてプライベートでは

 

 

とにかく BACH を弾きこむこと

 

これを少しずつでもやっていきたくて

特に

平均律クラヴィーア曲集をもう一度全曲トライ

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに家族では

 

実母の入院手術などもありましたが

 

何とかまた施設に戻ってこれたので

実母が寂しい思いをしないように

 

施設にも

出来るだけ通おうと思っています

 

 

 

 

 

でもでも私自身

 

春から夏にかけてずっと大腸が悪くて

秋には股関節をやらかし

さらに右手親指も腱鞘炎に

 

(これはまだ治療中…
なかなか完全に治らなくて

ピアノひくのに障害が出る始末…)

 

 

 

身体が今までのようには

いかなくなってきていることも

実感していますので

 

 

(やはり年齢はごまかせないですよ。
10年前はこんなこと

全く感じることがなかったですからねえ)

 

 

 

メンテナンスという意味でも

 

ジム、ヨガ、整骨院、骨格矯正

これはさぼらずに通わないと…

体がすぐ悲鳴を上げますからね

 

 

 

 

 

そして食事も

 

玄米、あずき茶、大豆茶、

などをいただきながら

 

16時間断食もゆるーく続けて

美味しいお味噌汁や

糀を使ったお料理も多めに

 

だけど美味しいものも

時々楽しく美味しくいただく!

 

 

(すでに年末年始で

えらいことになってるけど)

 

 

 

こんな感じで

とにかく

 

楽しく! 

 

 

行こうと思います

 

 

 

 

 

 

 

また一年いろいろバタバタで

大騒ぎすることでしょうが

 

是非ともまたお付き合いくださいね!

 

 

 

今年もよろしくお願いします!

 

 

 

ではまた次回に

 

 

 60歳からのピアノ教室 教室はこちら

梶原ピアノ教室

【寺田教室】第1木曜日  11:00~12:00  ぴかぴか (新しい)募集中

住所:京都府城陽市寺田
アクセス:近鉄京都線「寺田」駅下車徒歩1分

◆こいやまcafe

大人のためのピアノ教室  第1第3金曜日 10:00~15:00 ぴかぴか (新しい)募集中

住所:京都市中京区室町蛸薬師上る鯉山町
アクセス:地下鉄「四条」下車徒歩5分(22・24番出口)

まずは体験レッスンにお越しくださいるんるん (音符)

お問い合わせはこちら

 


梶原ピアノ教室

久津川教室 京都府城陽市平川中道表5-2
マップを見る
寺田教室 京都府城陽市寺田樋尻44-6 寺田駅前ビル3F
マップを見る
梶原ピアノ教室のHP

コメントを残す

           

梶原ピアノ教室

                               
名前梶原 香織
住まい京都府城陽市

Profile

梶原ピアノ教室を主宰。 株式会社ムジカランド代表。関西ピアノ芸術連盟(KPA)代表。 社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)会員。日本ドイツリート協会会員。 日本シニアプラチナピアノ協会代表理事。

同志社女子大学音楽学科卒業後、自宅にてピアノレッスンの傍ら、音楽教室講師、レストラン、ブライダルプレイヤーなどを経て1994年梶原ピアノ教室設立。

現在,久津川教室、寺田教室の2教室を7人の講師とともに運営、生徒数およそ200名。 梶原自身、週に40名の生徒、またシニア世代のグループ80名のレッスンを行う。

二人の子どもの子育ての経験を活かし、若いママの子育てを明るく応援中。

ピアノ指導歴30年以上。2010年ピアノソロリサイタル開催。2012年ドイツ演奏旅行、2014年ウィーン演奏旅行にも参加。ソロピアニスト、アンサンブルピアニストとして精力的に活動。

現在は教室運営コンサル、シニア生徒指導認定講師養成講座なども主宰。

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss