【vol.1446】
こんにちは
梶原ピアノ教室 梶原香織です
先日こんな記事を見かけました
「認知症と無縁な97歳女性」
大正14年生まれの
現在97歳の女性についてのお話です
以下、記事からの抜粋です
2022年11月に受けた
認知症の検査
「長谷川式認知症スケール(HDS-R)」
では
30点満点中30点でした
20点以下で認知症の疑いが
高いとされますが
この方のスコアは
満点なので
認知症どころか
老化による認知障害も
ほとんどなさそうです
毎朝、洗顔後にしっかりと
お化粧をします
新聞を音読する日課の後
畑での野菜作り、草取りを
1、2時間はしっかりこなしています
家族と一緒に買い物に出向き、
自分のものは自分で支払いをします
月に1、2度、
お孫さんと一緒に出かけるのが
何よりも楽しみで
人と会うときには
女性らしいおしゃれをします
もちろん、入浴は誰の手も借りずに
一人で大丈夫
浴槽の掃除だけは、
お嫁さんに頼んで
やってもらっているそうです
まさに
「人生100年時代」
を体現していますね
人間にとって
「幸せの形」はそれぞれですが
誰もが
「長生きできたら
こんな風に生活したい」
と思うような、
すてきな方です
いかがですか?
この記事の中に
認知症にならないための
いろんなヒントが隠されていますね
まず
女性はいつまでも女性でいること
きれいにお化粧をし
おしゃれを楽しむこと
これは本当に大事!
また
お金の計算が
だんだんおっくうになるのが
実は認知症と
関係が深いんですね
いつも
お金の計算をする癖を
つけることで
脳をしっかり使うことになります
また、音読すること
特に声を出すということが
とても大事
毎日呼吸を意識して
しっかりとした声で音読すると
嚥下機能の強化にもなりますし
いつも滑舌よく話が出来ますね
そして自然に触れること
土を触ることで
自然のエネルギーを
頂くことになります
皆さんは
この中のいくつ習慣になっていますか?
ぜひぜひ参考になさってくださいね!
私がないのは…
うーん、畑かなあ~
なんか野菜作り始めよっかなあ??
ではまた明日に
梶原ピアノ教室
【寺田教室】第1木曜日 11:00~12:00 募集中
住所:京都府城陽市寺田
アクセス:近鉄京都線「寺田」駅下車徒歩1分
◆こいやまcafe
大人のためのピアノ教室 第1第3金曜日 10:00~15:00 募集中
住所:京都市中京区室町蛸薬師上る鯉山町
アクセス:地下鉄「四条」下車徒歩5分(22・24番出口)
まずは体験レッスンにお越しください