
【vol.1678】
こんにちは
梶原ピアノ教室 梶原香織です
認知症を予防するためには
海馬の機能を高めるということが
出来ると素晴らしいのですが
今以上に低下しないようにする、
ということは出来ても
高める
ということはなかなか難しいそうです
ですが
ひとつだけ
高める
ということを
期待できる食品があるそうです!
それは
DHAを含む食品
そう、青魚ですね
うううううう…
実は
私、ちょっと苦手系です💦
食べるには食べるのですが
メチャクチャ新鮮なものでないと
進んで食べられません
高ーい高ーいお寿司屋さんで
頂くこはだは超美味しいですが…
そんなもの
何度も食べられるものでもなく…
話を元に戻すと…(笑)
DHAを一日に接収すべき量を
食品に換算すると
さんま1尾
(これから旬を迎えますね!)
小型イワシ、2,3尾
(うーん、節分の塩イワシは好きなんだけどなあ)
ブリのお刺身 4,5切れ
(まあこれは大丈夫)
マグロのお刺身 2切れ
(これも問題ないけど
大きな魚は水銀などの問題もあるから
いつもいつも食べるというのもなあ…)
マグロの目のゼリーの部分は
特にたくさんのDHAが含まれているそうですので
兜焼きや兜煮がお好きな方は
いいかもしれませんね
こういうものでなくても
サバの水煮缶なら半分
他にも
鰻からも取れるそうですから
ちょっと意識して
食べたいと思っています
これで記憶力が高まるのなら!
認知症も少しでも予防できるのなら
青魚頑張るかー!
皆さまもぜひ!
ではまた明日に
梶原ピアノ教室
【寺田教室】第1木曜日 11:00~12:00 募集中
住所:京都府城陽市寺田
アクセス:近鉄京都線「寺田」駅下車徒歩1分
◆こいやまcafe
大人のためのピアノ教室 第1第3金曜日 10:00~15:00 募集中
住所:京都市中京区室町蛸薬師上る鯉山町
アクセス:地下鉄「四条」下車徒歩5分(22・24番出口)
まずは体験レッスンにお越しください