さあ、お待ちしています 2021.03.01 cafeレッスン さあ、お待ちしています cafeレッスン | 2021.03.01 笑って再開できるその日まで 2021.02.27 おすすめ記事 笑って再開できるその日まで おすすめ記事 | 2021.02.27 何か好きなことがあるというのが幸せの原点 2021.02.25 おすすめ記事 何か好きなことがあるというのが幸せの原点 おすすめ記事 | 2021.02.25 この1時間半でストレスが消えていく 2021.02.20 おすすめ記事 この1時間半でストレスが消えていく おすすめ記事 | 2021.02.20 発表会に向けてスタートダッシュ? 2021.02.18 60代のレッスン 発表会に向けてスタートダッシュ? 60代のレッスン | 2021.02.18 初心者から中級者へステップアップするシニアさん 2021.02.17 60代のレッスン 初心者から中級者へステップアップするシニアさん 60代のレッスン | 2021.02.17 聴いて!私のこの1曲 2021.02.16 60代のレッスン 聴いて!私のこの1曲 60代のレッスン | 2021.02.16 認知症予防には多重課題を処理できる力が必要です 2021.02.13 60代のレッスン 認知症予防には多重課題を処理できる力が必要です 60代のレッスン | 2021.02.13 仕事の合間にちょこっとピアノ 2021.02.05 40代のレッスン 仕事の合間にちょこっとピアノ 40代のレッスン | 2021.02.05 毎日意識してやっておきたいこと 2021.02.03 脳トレ 毎日意識してやっておきたいこと 脳トレ | 2021.02.03 あらためて十分注意してレッスンします 2021.01.31 おすすめ記事 あらためて十分注意してレッスンします おすすめ記事 | 2021.01.31 ピアノに恋してますねん 2021.01.30 おすすめ記事 ピアノに恋してますねん おすすめ記事 | 2021.01.30 なりきりも大切ですよ 2021.01.29 おすすめ記事 なりきりも大切ですよ おすすめ記事 | 2021.01.29 シニアのグループレッスンで大事な、このこと 2021.01.28 シニアグループレッスン シニアのグループレッスンで大事な、このこと シニアグループレッスン | 2021.01.28 そろそろシニアさんのコレが始まります 2021.01.23 おすすめ記事 そろそろシニアさんのコレが始まります おすすめ記事 | 2021.01.23 ずっとピアノを続けていただきたいのです 2021.01.21 おすすめ記事 ずっとピアノを続けていただきたいのです おすすめ記事 | 2021.01.21 こんな方にこそピアノを始めていただきたいんです 2021.01.17 おすすめ記事 こんな方にこそピアノを始めていただきたいんです おすすめ記事 | 2021.01.17 自分の人生は自分でしか彩どれない 2021.01.15 cafeレッスン 自分の人生は自分でしか彩どれない cafeレッスン | 2021.01.15 こういう時間があると元気が出ます! 2021.01.14 シニアグループレッスン こういう時間があると元気が出ます! シニアグループレッスン | 2021.01.14 あなたのレッスンをカフェが後押ししてくれる 2021.01.12 cafeレッスン あなたのレッスンをカフェが後押ししてくれる cafeレッスン | 2021.01.12
Profile
梶原ピアノ教室を主宰。 株式会社ムジカランド代表。関西ピアノ芸術連盟(KPA)代表。 社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)会員。日本ドイツリート協会会員。 日本シニアプラチナピアノ協会代表理事。
同志社女子大学音楽学科卒業後、自宅にてピアノレッスンの傍ら、音楽教室講師、レストラン、ブライダルプレイヤーなどを経て1994年梶原ピアノ教室設立。
現在,久津川教室、寺田教室の2教室を7人の講師とともに運営、生徒数およそ200名。 梶原自身、週に40名の生徒、またシニア世代のグループ80名のレッスンを行う。
二人の子どもの子育ての経験を活かし、若いママの子育てを明るく応援中。
ピアノ指導歴30年以上。2010年ピアノソロリサイタル開催。2012年ドイツ演奏旅行、2014年ウィーン演奏旅行にも参加。ソロピアニスト、アンサンブルピアニストとして精力的に活動。
現在は教室運営コンサル、シニア生徒指導認定講師養成講座なども主宰。