
【vol.1554】
こんにちは
梶原ピアノ教室 梶原香織です
いま、シニアプラチナの皆さんは
発表会を前に
ひとつの
調べものをしていただいてます
それは
今年で何回目の発表会出演?
今年から
シニアプラチナの皆さまにも
継続して発表会に出演しておられることを
表彰することになって
皆さんに
ご自身の出演回数を
お調べいただいているんです
続々とその出演回数のお返事が返ってきていて
皆さん10回越えの方が続出!
本当に素晴らしいなあ~
で
調べているときに
皆さん
今までの発表会のプログラムを
開いておられるのですが
そこで
ご自身が今までに弾かれた曲を
改めて見返しておられるんですね
え?私こんな曲弾いてたの?
あらー
私この年はすごく頑張ってたのねえ!
曲を見返しながら
ご自身のピアノ歴を
振り返っておられるんですね
キチンと表にされておられる方も
いらっしゃれば
今までの演奏曲の楽譜までを
すべてファイリングされておられる方も
いらっしゃったりと
今までの思い出を
大切にされている方も多くて
凄いなあと思います
あ、
私はそういうこと大の苦手なので💦
自分のはおろか
子どもの記録も
ぜーんぜんです
というか
子どもたちも
全然そういうことに関心がないので
何かを保存したり
想い出にひたることもない(笑)
子どもへのこだわりもないしねえ
非常にドライ(笑)
だからって愛情がないとか
そんなんじゃないですよ
子どもは別人格って
割り切れていますからね
自分の考えも押し付けないし
ましてや
自分の果たせなかった夢を託すなど
子どもにとったら大迷惑
子どもには子どもの考えがあるし
子どもは子どもで
幸せに自分のチカラで
生きていってくれれば
それでいい
逆に
自分の足で歩けないことこそ
問題
まあまあ、それはさておき
(この話すると持論がかなり多くあるので
話が長くなる(笑))
こうやって振り返ることで
またこれからの10年頑張ろう!
そう思っていただけたら嬉しいなと
それだけの気持ちで
表彰の準備を進めています
ではまた明日に
梶原ピアノ教室
【寺田教室】第1木曜日 11:00~12:00 募集中
住所:京都府城陽市寺田
アクセス:近鉄京都線「寺田」駅下車徒歩1分
◆こいやまcafe
大人のためのピアノ教室 第1第3金曜日 10:00~15:00 募集中
住所:京都市中京区室町蛸薬師上る鯉山町
アクセス:地下鉄「四条」下車徒歩5分(22・24番出口)
まずは体験レッスンにお越しください