【vol.1662】
こんにちは
梶原ピアノ教室 梶原香織です
何人かの方から
ブログを読んで
こんなお尋ねをくださいました
「お母さまは葬儀に参列されたのですか?」
答えは
「NO」
でした
父が亡くなって
どんな風に母に伝えようか
母が式に参列するためには
どうしたらいいだろうか
いろんなことを考えて
移動距離が短くて済む
斎場を押さえて
そこまでしてから
母の施設の方に電話を入れました
すると
「ほとんどの方は何も告げずに
式にも参列されないのです」
とのことでした
認知症の人にとって
最悪の事態となるのが
「人の死」
だそうです
母を見ていてもよくわかりますが
認知症の方の頭の中は
自分が過ごす時間を
幸せな時、
その時間に戻って過ごしているのです
「思い出の中で生きている」
とでも言うのでしょうか
ですので
そこに突然、現実を
しかも本人にとって
最も辛く悲しい現実を
目の前で見せられることで
パニックになる
もしくは
感情を心の奥底に押し込めて
内内にこもってしまう
のだそうです
ですので
「最終的にはご家族の判断ですが
穏やかにご本人がこの先も過ごすためには
そういう決断が必要ではないかと思います」
という回答でした
いつもいつも
親身になってお世話くださり
母のことを
とても良く見ていてくださって
家族のものにも
とても温かく接してくださる
信頼のおける施設の方のお言葉でしたので
その言葉通りの選択を
私たちは行いました
認知症とは
こんなにも残酷なものなのかと
思う気持ちと
母に
ショックを与えずに良かった
という気持ちと
せめてひと目
会わせてあげたかった
という気持ちが
今もぐるぐる
私の頭の中を駆け巡っています
母とコロナ前に面会に行った時
2019年3月のスナップ
2020年のお正月には
家に帰ってこられていたので
ひ孫と遊んだりしていたなあ
この1か月後には
コロナが猛威をふるい出し…
父も
そこから家に帰ることが出来ず
残酷な病気ですね、認知症は
ではまた明日に
梶原ピアノ教室
【寺田教室】第1木曜日 11:00~12:00 募集中
住所:京都府城陽市寺田
アクセス:近鉄京都線「寺田」駅下車徒歩1分
◆こいやまcafe
大人のためのピアノ教室 第1第3金曜日 10:00~15:00 募集中
住所:京都市中京区室町蛸薬師上る鯉山町
アクセス:地下鉄「四条」下車徒歩5分(22・24番出口)
まずは体験レッスンにお越しください